愛知県の花火大会!!FOCUSオススメの花火大会7選!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

7月に入り本格的な梅雨の時期になりました!

このジメジメした梅雨の時期を抜けると「夏」がやってきます!

夏といえば海、川、バーベキューなどなどイベントが盛り沢山です。

そんな数ある夏のイベントの中でも「花火」は特別ですよね。

カップルで、女同士で、家族で、、、だれと行っても盛り上がる花火大会!!

今回は夏の花火大会特集です!!

第10回 六火祭2017 ~ロケット花火10万発~

おかげさまで、とうとう六火祭は10周年を迎えることになりました!

10年前の3万発からついに念願のロケット花火10万発を打ち上げさせてもらいます!

みなさん是非この夏は六火祭の浜一面の夜空を高く舞う10年目のロケット花火。

感動の集大成を是非観に来て感じて下さい!

  • 日時:8月14日(月)
  • 場所:南知多町内海 小枡海岸
  • 時 間:14:00~21:00 予定
  • 打上数:10万発予定

豊橋祇園祭

21日には手筒花火、22日に打上花火大会、23日にはみこし渡御が行われる豊橋祗園祭。

打上花火は、江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名をうたわれた、清流豊川の水面を埋め尽くす大花火大会です。

豊川河川敷での全長140mに及ぶ大スターマインは圧巻です。

  • 日時:7月21日(金)~23日(日)
  • 場所:21日手筒花火|吉田神社 22日花火大会|豊川河川敷
  • 時 間: 18:00~21:00
  • 打上数:1万2千発予定

第29回 小牧平成夏まつり

トラックのシャーシなどの上部に、木枠をつけ、和紙を貼り、中から電気を灯す「行灯山車」のパレードをメインとしたまつり。

趣向を凝らした約20台もの迫力ある行灯山車と、 踊りや太鼓などのパフォーマンスで小牧の夏を盛り上げ、 2日目のフィナーレでは、市民会館駐車場にて手筒花火・アメリカ花火・和太鼓に加えてレーザー演出のコラボレーションも予定。

  • 日時:7月22日(土)~23日(日)
  • 場所:小牧市市民会館から小牧駅東メロディー パーク(花火は小牧市市民会館)
  • 時 間:土/17:30~21:00 日/17:00~21:30 花火は23日(日)20:50~21:30
  • 打上数:1千発予定

2017第35回 蒲郡まつり納涼花火大会

今年の花火大会のテーマは「鼓動Beat」。

直径650mにも広がる太平洋岸最大級の正三尺玉が3発も上がるところが最大の見もの。

クライマックスで打ち上げられる特大スターマインも必見です。

ゆかたファッションショー、カラオケ大会、地元のお店の出展、縁日も実施されます。

  • 日時:7月30日(日)
  • 場所:蒲郡市港町 竹島ふ頭(蒲郡市民会館南側緑地)
  • 時 間:19:30~21:00
  • 打上数:5千発予定

岡崎城下家康公夏まつり 第69回花火大会

打上玉、スターマイン、仕掛花火など趣向を凝らした多種多様な花火を見ることができる花火大会。

岡崎の夏のひととき、郷土の偉人である徳川家康公の遺徳に感謝し、 生誕の地・岡崎の城下に多くの人々が集い、伝統文化の連続性と生命の躍動を感じる夏の文化的行事です。

  • 日時:8月5日(土)
  • 場所:岡崎市乙川・矢作川河畔 ※矢作川河畔には観覧席なし
  • 時 間:18:50~21:00 予定
  • 打上数:非公開

第71回 海の日名古屋みなと祭花火大会

名古屋港夏の風物詩として定着した花火大会。

10号玉を始め迫力満点の大玉花火連続打上げや、芸術性豊かな創作スターマインが打ち上がり、フィナーレを飾るメロディー花火は多数のスピーカーから流れる音楽とシンクロして打ち上がります。

今年は名古屋港開講110年を祝う花火も。

  • 日時:7月17日(月・祝)
  • 場所:愛知県名古屋市港区 名古屋港ガーデンふ頭一帯
  • 時 間:19:30~20:20
  • 打上数:3千発

豊田おいでんまつり花火大会

毎年、矢作川河畔・白浜公園一帯で行われる「豊田おいでんまつり花火大会」。

東海地区最大級の花火大会としても知られ、全国的に著名な花火師による作品、手筒花火やナイアガラ大瀑布など、多彩な演出で、花火を打上げる様は圧巻です!!

豊田おいでんまつりにについては下記の記事でも紹介しています。

第49回「豊田おいでんまつり」にFOCUS!!

  • 日時:7月30日(日)
  • 場所:矢作川河畔 白浜公園一帯( 豊田市駅からすぐ)
  • 時 間:19:10~21:00
  • 打上数:1万3千発
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ページ上部へ戻る