ナンカレー屋を運営するインド人の方に気になることを質問してみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

皆さんは日本で「インド人の方がナンカレー屋さん」を運営しているのを見たことがありあませんか?

おそらく、ほとんどの人が見たことがあると思います。

そして、ほとんどの人は一度くらいはインド人が営むナンカレー屋さんでナンカレーを食べたことがあるのではないでしょうか。

ここ名古屋市にももちろん、日本には本当に多くのナンカレー屋さんが存在しています。

実は私は好きでよく行っているのですw

今回は日本でナンカレー屋さんを運営するインド人の方に気になることを聞いてみることにしました。

ちなみに今回協力してもらったのは名古屋市大須にある「スパイスエクスプレス」さんです。

 

インド人が経営するナンカレー屋さんに聞きたいことを聞いてみた

聞きたいことは山ほどありますが、まずはこんな質問をぶつけてみました。

 

日本は好きですか?

ありきたりですが、とても答えが気になります!

もしも「嫌いです」なん返答が帰ってきたら、今後ちょっとだけナンカレーを食べづらくなりそうですw

しかし、と言うか当たり前かもしれませんが、、、

 

「大好きです」(超笑顔)

と言う答えをいただきました。

めちゃくちゃ安心しましたね。

ちなみに日本のどこが好きなのかも聞きましたが、全部だと言っていました(笑)

日本人として誇らしいですw

続いてはこんな質問。

 

1人で日本に来たんですか?

日本ではたくさんのインド人の方がナンカレー屋さんを運営していますが、実際の所家族みんなで来ているのか、1人で出稼ぎに来ているのかとても気になっていました。

中国人の方はよく1人で出稼ぎに来ていますが、インド人の方はどうなのでしょうか?

 

「1人では来ていません。皆で来ています。」

さらに深く聞いてみると、この名古屋市大須にある「スパイスエクスプレス」は家族で経営しているのだとか。

家族皆で日本に移住して、一緒にカレー屋さんを運営しているなんて、どれだけ家族同士仲が良いのか、そしてどれだけ日本が好きなのか、、、w

 

ナンカレー屋さん同士って知り合いだったりしますか?

これかなり気になりませんか?

日本には本当に多くのナンカレー屋さんがありますが、ナンカレー屋さん同士って友達だったりするのか?

ずっと気になっていたので思い切って聞いてみました。

 

「仲は良いですよ!遊んだりします!」

遊ぶほど仲が良いんですね!w

とくに同じナンカレー屋だからといってライバル視する訳でもなく遊ぶほど仲が良いんですね。

これはちょっと意外な返答だったのではないでしょうか。

 

もっと聞きたいことがありましたが、お店の時間もありましたので今回はこの辺で終了とさせて頂きます。

また今回聞けなかったことを聞くために次回に繋げることが出来ればと思います!

 

ちなみにオススメのナンカレーも食べてきました

オススメのメニューを聞くと、日替わりカレーということでした。

せっかくなのでそのままオススメのメニューを注文。

ちなみにこの日の日替わりカレーはバターチキンでした。

 

もちろんナンはとても大きいです!

さらに、アツアツのふわふわ♪

大須へ行った際はぜひ寄ってみて下さい♪

店舗詳細

  • Tel:052-241-2117
  • 営業時間:平日昼11:00~15:00、土日昼11:00~17:00、夜17:00~23:00(L.O.22:00)
  • 定休日:火曜日の夜。ただし、ご要望があれば営業してくださるとのこと
  • http://spiceexpress.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ページ上部へ戻る