
名古屋市へ初めて訪れた人からすると、モーニングサービスはとても衝撃的なサービスだと思います。
コーヒー一杯頼むだけで、朝食が付いてくるんですからね。。。
さらに驚くのは、そんなモーニングサービスを行っているお店が街のそこら中にあるということ。
私は名古屋市の喫茶店でモーニングサービスを行っていないお店を知りません。
それくらい名古屋では当たり前のサービスなのです。
今回はそんな名古屋のモーニングサービスについてオススメのお店を紹介しつつ、簡単にまとめみます。
一般的なのはトーストとゆで卵
モーニングサービスとはコーヒー一杯注文すると朝食が付いてくるサービスです。
名古屋市には、このモーニングサービスのあるお店が本当にたくさんあります。
お店によって朝食のサービス内容は様々ですが、ほとんどのお店である朝食サービスが、
「トースト」と「ゆで卵」です。
実際にトーストとゆで卵の朝食サービスがあるお店に行ってみました。
喫茶TAKARAのモーニングサービス
今回は名古屋市新栄にある「喫茶TAKARA」さんへ行きました。
まずは飲み物を注文
まずはメニューの中から好きな飲物を注文します。
私はアイスウィンナーコーヒーを注文しました。
選べる朝食サービス
先程のウィンナーコーヒーの注文だけで、朝食サービスも付いてきます。
画像を見て分かる通り、喫茶TAKARAさんのモーニングサービスにはトーストとゆで卵の他にもフレンチトーストやホットドッグなども用意されています。
モーニングサービスはトーストとゆで卵の選択肢しかないお店もあるので、朝食を選べるのはすごくありがたいです。
定番のトースト×ゆで卵
フレンチトーストなども魅力的でしたが、今回は一番定番の「トースト」と「ゆで卵」を注文。
コーヒー一杯頼んだだけでこれだけのサービスが付いてくるなんて本当にスゴイですよねw
モーニングの時間帯について
一般的なお店のモーニングサービスの時間帯は、オープンから11時頃までが多いです。
しかし、今回行った喫茶TAKARAさんでは朝の時間帯はもちろん、閉店の20時までモーニングサービスがあります。
寝過ごしてしまった人も喫茶TAKARAへ行けばいつでもモーニングサービスを楽しめますw
ちょっと豆知識
モーニングサービスは名古屋市特有のサービスだと思われがちですが、実は愛知県全域で当たり前のサービスです。
とくにモーニングサービスの発祥と言われている、愛知県一宮市、豊橋市では数多くの有名店が存在しています。
愛知県でも特に知名度のある喫茶店といえば、愛知県を中心に日本全国700店舗以上ある「コメダ珈琲」です。
コメダ珈琲など規模の大きな喫茶店は店舗数も多く、珍しい感じはありませんが、モーニングをする上でとてもオススメできる場所だと私は思います。
その理由は店舗内が分煙されていることが多いからです。
個人で経営されている喫茶店は全面喫煙のお店が多いです。
反対にコメダ珈琲のような規模の大きい喫茶店ではほとんどが分煙されています。
タバコのニオイがNGの人は、行くお店が全面喫煙なのか分煙されているのか調べてから行ったほうが良いでしょう。
まとめ
今回は名古屋の定番サービスのモーニングについてでした。
お店によって朝食の内容は様々なので自分の好みのお店を探してみて下さい♪
Copyright © 名古屋市情報サイトFOCUS(フォーカス) All rights reserved.