ハワイの家庭的なパンケーキで、みんな楽しく幸せに! パンケーキ専門店・HoiHoi

目次
HoiHoiで気軽にハワイの家庭の味を!
パンケーキ特集・第二弾は栄に本店を構えるPancake House HoiHoiをご紹介します。
hoihoiとはハワイ語で「愉快な」、「楽しい」、「幸せ」を意味する言葉です。一体どんなパンケーキが出てくるのか、お店の雰囲気やこだわりと併せてお伝えしていきます!
平日の13時半頃、この日の名古屋の気温は36℃。矢場町・栄両駅の中間地点付近にあるお店ですので、歩いて行こうとすると5分ほどかかります。
普段なら何てことはない距離なのですが、炎天下を歩くのは思いのほかこたえました。
しかし、こんな日でもお客さんはしっかり入っているんですね。僕がお店の前に着いた時、1組のお客さんがお店から出てきて、入れ替わりでもう一組が入っていきました。
僕も暑さから逃げるようにして店内に転がり込みました。
さて、入店して最初に目に留まるのは、壁に貼られた大量のサイン色紙と写真。これまでに何度も取材も受け、著名人も多く訪れているとか。
サインだけだと分かりづらいかも知れませんが、あなたの知っている芸能人も来ているはず。
好きな芸能人が来たお店で、その人が食べたかも知れないメニューを食べるのって、何だかちょっぴり不思議な気分になりませんか?
それはともかく、これだけ多くの著名人から太鼓判を押されているわけですから、席に着く前から期待してしまいますね!
店内にはテーブル席とカウンター席があります。
涼しい季節にはテラス席でパンケーキをいただくのもいいですね!
生地と鉄板で実現したこだわりのパンケーキ
作り置きは一切せず、オーダーを受けてから作り始めるこだわりのパンケーキが自慢のHoiHoi。
ハワイの家庭的なパンケーキを目指しているとのこと。
バターミルクパウダーとお店オリジナルのミックス粉を絶妙に混ぜ合わせ、モチモチかつしっとり、それでいて軽い食感を実現しています。
おいしさの秘訣はもう一つ、パンケーキを焼く鉄板にあります。
「当店ではスチームグリドルという、蒸気で熱するタイプの特注の鉄板を使用しています」と店長の板野さん。
スチームグリドルでは、何枚焼いても鉄板の温度が下がらないとのこと。パンケーキの焼きムラなくすため、また食感に仕上げるためにこの鉄板は欠かせないんだとか。
クリームとパンケーキの組み合わせがたまらない
今回僕がオーダーしたのはお店のイチオシメニュー、メープルクリームパンケーキ(730円)。
お店自慢のパンケーキはもちろんのこと、パンケーキが隠れるぐらいに盛られたメープルクリームも絶品。乳脂肪分多めで濃厚なクリームとのことですが、メープルの風味とクリームのなめらかな口当たりの組み合わせがパンケーキによく合い、ぺろりと平らげてしまえます。
「意外とありそうでなかった組み合わせじゃないかなと思います」と、板野さんも自信を持ってオススメする一品です。
パンケーキマニアにはこちらを
メープルクリームパンケーキの他、クラシックパンケーキ(730円)とメープルクラシックパンケーキ(840円)も板野さんのオススメです。
どちらもハワイの家庭的なパンケーキらしく、他のパンケーキメニューに比べて平べったい生地になっています。
メニューに書いてある通り、平べったくてもふんわりしていてボリュームがあるとのことですので、お友達と別々のメニューを頼んでシェアするといろんなメニューを楽しめていいかもしれませんね!
また来たくなるお店
板野さん曰く、hoihoiには「また来てね」という意味もあるんだそうです。パンケーキで「幸せ」を提供し、「また来てね」と言ってくれるあったかいお店。
そう毎日毎日パンケーキばかり食べてはいられないことはわかっているのですが、思わずまた来たくなります。
やはり客層の大半は女性ですが、一口に女性といっても年齢層は様々です。若い女性から、主婦層、時には年配の方にも支持されています。
ランチタイムが人気の平日に対して、休日はランチタイムのスタートから夕方まで混雑することもあるそうです。その時間帯を外して行きましょう。
暑い日でも、HoiHoiのパンケーキはあなたの目の前に座る人が誰であれ、きっと笑顔にしてくれますよ。
店舗情報
- 052-253-6969
- 11:00~19:00(ラストオーダー:18:30)
- 月曜定休(祝日の場合は翌日定休)
- 24席
- テラス席有り
- 予約可
- テイクアウト可
- 禁煙(テラス席のみ喫煙可)
- 駐車場有
※お盆期間中(8/11~8/16)は休まず営業
Copyright © 名古屋市情報サイトFOCUS(フォーカス) All rights reserved.